UA-84399616-1

女性のための美養栄養学

  • ホーム
  • 気になる症状
  • 食品別
  • 栄養・成分別
  • 栄養の基本

Category: 大豆・大豆製品

  1. HOME
  2. 食品別
  3. 大豆・大豆製品
大豆・大豆製品

湯葉(ゆば)

成分・効能など 湯葉には集中力を高める成分がたくさん含まれています。グルタミン酸をはじめとして、頭の回転をよくするチロシン、神経伝達物質の原料となるメチオニンなどです。メチオニンは肝臓の解毒作用もあり、肝機能を高めるでし […]

大豆・大豆製品

おから

成分・効能など おからは、豆乳の絞りカスになりますが、たくさんの栄養が詰まっており、特に食物繊維が豊富です。水に溶けない不溶性食物繊維が豊富なので、腸の蠕動(ぜんどう)運動を促して、便秘予防食として役立つでしょう。腸内を […]

大豆・大豆製品

豆乳

成分・効能など 大豆に水分を加えてすり潰し、煮てから、ろ過したものが、豆乳になります。大豆と比べて消化がよくなります。 大豆と同様に、イソフラボンやサポニンが豊富に含まれ、コレステロール値を下げ、美肌効果やアンチエイジン […]

大豆・大豆製品

納豆

成分・効能など 大豆を発酵させて製造される納豆は日本伝統の発酵食品です。納豆菌(ナットウキナーゼ)が含まれており、この菌の働きによってビタミンB2が産生され、大豆の約6倍にも増えます。 良質なタンパク質や不飽和脂肪酸、食 […]

大豆・大豆製品

油揚げ

成分・効能など 大豆タンパク質はコレステロール値を下げるのに効果的で、油揚げにも同様の作用が期待できます。また大豆と同じく、レシチンやリノール酸も豊富で、血管壁についたコレステロールを取り除いて、血管を正常な状態に保つ働 […]

大豆・大豆製品

豆腐

成分・効能など 豆腐は大豆が原料のタンパク質食品です。必須アミノ酸の他、ビタミンやカルシウムなどを豊富に含み、大豆よりも消化や吸収に優れています。 血中脂質のバランスを調整する大豆サポニンも豊富で、コレステロール値が気に […]

大豆・大豆製品

枝豆

成分・効能など 大豆の若い莢を食べるのが枝豆です。大豆よりビタミンB群が多く、抗酸化作用のあるβ-カロテン、美肌作用や免疫力UPにつながるビタミンC、骨や歯の形成に関与するカルシウム、血圧を正常に保ち、余分ナトリウムを排 […]

大豆・大豆製品

大豆

成分・効能など 大豆は、「畑の肉」という別名があるほど、良質なタンパク質が摂れる食品です。また配糖体の1種であるサポニンや、女性ホルモンに似た働きがあるイソフラボン、そして食物繊維も豊富です。更年期障害やガンの予防にも効 […]

気になる症状や食べ物

約300の栄養成分・食品・健康情報をカテゴリー別に検索!
気になる症状
食品別
栄養・成分別

姉妹サイト


女性の健康や不調は女性ホルモンに作用されています。詳細を調べるのに便利なサイトです。


最新のダイエットや食べ物と栄養について、科学的根拠に基づいたニュースを発信しています。

  • WBNについて
  • プライバシーポリシー
  • ご利用上の注意
  • お問い合わせ

Copyright © 女性のための美養栄養学 All Rights Reserved.