気分が沈む

原因

心配事や不安など、精神的なストレスが引き金に

仕事で嫌なことがあったり、家庭内で心配事があったり、人生には心配事や不安に思うことが多々ありますね。理由がある時もありますが、時には言い知れぬ不安感に陥ったり、なんとなく焦燥感があったりして気分が沈むこともあります。

そうしてストレスが増えてくると、副腎皮質ホルモンが多く分泌されるようになります。このホルモンを分泌するために、タンパク質や合成に必要なビタミンB群やビタミンCも大量に奪われてしまい、ストレスによって、大切な栄養素も消費されてしまい、さらに気分が沈むことになります。心の問題は、生まれ持った「性格」だと思われがちですが、日頃の食生活で、ある程度の改善・予防はできるでしょう。

予防と対策

気持ちを落ち着かせるためにも、十分な栄養補給で体内から元気に!

「病は気から」という言葉があるように、気分の不調は、カラダの中から整えなければいけません。気持ちを落ち着かせるには、セロリに含まれるアピインや、生姜に含まれているショウガオールの摂取に効果が期待できます。生姜はすりおろしたり、細かく刻むことで、生姜の細胞が刺激されて、ショウガオールの作用が活発になります。

また、辛子や山葵(わさび)に豊富なシニグリンも、気分を高める作用が期待できます。

重要な栄養素

アピイン

セロリやパセリなどセリ科の香味野菜に含まれる香り成分の1つです。特にセロリの葉の部分に多く含まれています。精神を安定させて、落ち着いた気分にし、頭痛を和らげる作用も期待できます。

ショウガオール

生姜の辛味成分のもととなる精油成分です。血行をよくして、細胞の新陳代謝もよくし、沈んだ気分を引き上げる作用も期待できます。カラダも温まるので、リラックス作用も望めるでしょう。

参考レシピ

ミートソース

隠し味にセロリが使われているミートソースは、セロリのクセのある味が和らいで、食べやすい一品です。トマトソースがベースとなっていますが、トマトに含まれるグルタミン酸にも疲れを摂って、リラックス作用が望めます。ひき肉からは精神を安定させるビタミンB1も摂れるので、パワーアップできるでしょう。

豚肉の生姜焼き

ショウガオールの吸収は、豚肉に含まれる脂質によって高まるでしょう。また疲労回復作用のあるビタミンB1が豚肉から補えるので、ショウガオールの作用と共に、気分を落ち着かせてくれるでしょう。

まとめ

  • セロリのアピインは、鎮静作用がのぞめ、気分を落ち着かせてくれるでしょう。
  • 生姜に含まれるショウガオールは精神安定作用が望めます。
  • 辛子やわさびに豊富なシニグリンは気分を高める作用が期待できます。