UA-84399616-1

女性のための美養栄養学

  • ホーム
  • 気になる症状
  • 食品別
  • 栄養・成分別
  • 栄養の基本

Category: 白身魚

  1. HOME
  2. 食品別
  3. 白身魚
白身魚

カンパチ(かんぱち)

成分・効能など カンパチはブリの仲間で、成長に応じて呼び名が変わる出生魚です。天然のカンパチは非常に漁獲量が少なく高級品となるため、市販のほとんどのものが養殖のものです。幼魚期はシオ、ショコ、そして成魚期をカンパチと呼び […]

白身魚

しらす干し

成分・効能など カタクチイワシやマイワシ、ウルメイワシの稚魚が「しらす」と呼ばれています。成魚の約9倍ものカルシウムが含まれ、カルシウムの宝庫です。カルシウムによる筋肉の収縮を調整するマグネシウムも豊富に含まれています。 […]

白身魚

鰈(カレイ)

成分・効能など 高タンパクで脂肪分が少ないので、カレイはダイエットにオススメ食材です。 ヒレには、皮膚の細胞を合成して肌のハリを与えるコラーゲンが豊富に含まれ、美肌効果も望めます。煮ると栄養分が溶け出るので、煮汁まで食べ […]

白身魚

鱈(たら)

成分・効能など ビタミンDやカリウムなどのミネラルが多い白身魚です。 抗酸化力の強いグルタチオンは、ストレスを緩和する作用もあります。またグルタチオンには、肝機能を強化したり、老化やガンを防ぐ作用も期待できます。 消化や […]

白身魚

鮭(さけ、しゃけ)

成分・効能など 鮭の身のピンク色は、餌として食べている海老の色素のアスタキサンチンです。抗酸化作用があり、細胞が酸化するのを抑えて、老化を防ぎます。 ビタミンDが豊富に含まれており、カルシウムの吸収を助ける働きもあります […]

気になる症状や食べ物

約300の栄養成分・食品・健康情報をカテゴリー別に検索!
気になる症状
食品別
栄養・成分別

姉妹サイト


女性の健康や不調は女性ホルモンに作用されています。詳細を調べるのに便利なサイトです。


最新のダイエットや食べ物と栄養について、科学的根拠に基づいたニュースを発信しています。

  • WBNについて
  • プライバシーポリシー
  • ご利用上の注意
  • お問い合わせ

Copyright © 女性のための美養栄養学 All Rights Reserved.